パンダリングローズとは?

  • ホーム
  • パンダリングローズとは?

それは、私の心を映すバラ

私たちは豊かな自然から厳しさ、たくましさ、優しさ、奥深さにあやかることが出来ます。
パンダリングローズの用いる素材は自然の「葉」や「木の内樹皮」です。
「パンダリングローズ」(商標登録)これは ハーブであるパンダン(花言葉⇒繁栄・豊かさ)という植物との出会いから生れました。
※この名前の由来は、初めに出会った【パンダン】という葉がバラ【ローズ】になり、それが輪【リング】になって拡がるように との願いを込めて。

鮮やかな色や派手さはないけれど、上品で自然が持つ優しさと力、そして香りが魅力。美しい一瞬を切り取るのではなく、時を経てさらに味わい深さを増していく様は、ブリザーブドフラワーをはじめ既存のものにはないパンダリングローズ独自の世界観を持っています。

このバラの3つの秘密

  1. 今までにない発想・隠されていた価値ある素材の発掘・独特の技巧。
  2. パンダリングローズの魅力の伝達者として(資格認定講師)実りあるライフワークとして。
  3. 小さな社会貢献【一輪のバラから支援金が生まれます♪】自分が楽しみながらしている事の一部が社会に役に立つ!親をなくした子どもに生き抜く力をサポートする支援活動に協賛。
image

数種類の葉で制作した【300輪】のパンダリングローズ・制作してから5年経過の様子

【パンダリングローズ】と呼ばれる3分野のオリジナル素材

1.【ジュノカ】木の内樹皮を薄く削いだバラのこと

【ジュノカ】はラボが発案した天然素材(スギ・ヒノキ・ホウ・キハダ・シナ・アカマツ・ヤマサクラ・他)の内樹皮を使ったバラのこと。
それらは、熟練された希少な職人さんに特別注文しています。色や硬さ 艶などからかもし出す雰囲気はそれぞれの木により異なります。その性質を知って組み合わせると、思いがけない無二の作品ができます。

また昨今特筆すべきことは、スギやヒノキなど、木に含まれる浄化能力は極めて高く、知らずと香りを吸い込むことによりそれぞれの木の持つ有効成分が香りとなり脳に働きかけ、アレルギー症状や精神不安、疲れなどの症状が改善されるとの事。自然素材を身近に置くメリットは計り知れないと思います。

作品的には、時間の経過と共に自らの(脂)で艶が出て、作り始めとは全く異なる色艶へと変化をしていくところです。
【ジュノカ】(登録商標)≪樹の華の漢字からイメージ≫

image

2.【リーフ】葉

種類の厳選した生の葉をバラに仕上げます。
作成したてのみずみずしいグリーンのバラは、作成中も葉から出る自然の香りに知らずと心がいやされます。

また、出来上がりのグリーンのバラは、どなたもが感嘆の声を上がるほどに【美しい驚き・感動】を与えます!
やがて鮮やかな緑は、黄金色(こがねいろ)に変化をしていく様をお楽しみください。

image

3.【Tatamiberi】タタミベリ(商標登録)

タタミの縁は日本ならではの伝統文化です。
その成り立ちや巧みな模様、色には意味があります。そんな事柄を知ると、人生の新たなスタートをされる方への「記念の贈り物」とするのにふさわしい素材と思います。

和シリーズの中には【薔綬】そうじゅ があります。

【薔綬】は上記の各素材で作成したバラを装着させる【組み紐】とコラボした商品を指します。これは組み紐作家【コトトヒモ】との商品のネーミングで、シルク100%でお好きな形に作成された組み紐に、バラ飾りを装着できるユニークな装飾品です。(結婚式・パーティなど・特別注文にて承ります)
パンダリングローズ・ラボは、※コトトヒモの組み紐作品を日本伝統文化工芸として認定しています。

※コトトヒモHP http://www.kototohimo.jimdo.com/

image
ftimageftimage